タグ : Sea
冬のさーふぃん動画【店主の旅日記】
2024年2月9日 ブログ
波に乗っているのは数秒ですが、実際乗っている時はすごくすごく長く感じる、魔法にかかったような感覚で、一つ、良い波に上手く乗れれば全てチャラにするような不思議な乗り物です。海に行っている日は唯一何も一切仕事をしない日で、リフレッシュではなく、リセットしている感じですかね
安乗岬【店主の旅日記】
2023年1月18日 ブログ
【店主の旅日記】月に3〜4回三重県の国府の浜にサーフィンで通い続けて早20年、 ついに、ようやく昨年に安乗神社に行きました 全国15ある登れる灯台の一つ「安乗灯台」がある安乗岬にあります
Autumn Colors【店主の旅日記】
2023年1月17日 ブログ
10月、11月、12月と徐々に寒くなり、1月の朝はボードケースが凍るくらいの寒さです よく行く海も、秋冬カラーになってきています 空、海、風も夏とは違います 毎年この時期は特に色がなんか違います 全体的に濃いーくて綺麗です
海の日はブルーサンタでクリーンアップ!2022年は7月18日
2022年7月19日 ブログ
どうもオーナー店主です(‘ω’)ノ「海の日」とは、海の恩恵に感謝する日として定められた祝日です。※2022年は7月18日が海の日 赤いサンタクロースは白い袋から子供たちにプレゼントを渡し、青いサンタクロースは海の日にごみを拾って子供たちにきれいな海をプレゼントします。海の日に、海をきれいにして、海の未来を変える挑戦をしよう♪
旅では貴重な経験ができました【店主の旅日記】
2022年4月7日 ブログ
先日、連休をいただき、パワーチャージも兼ねてちょいと沖縄へ旅に…自然が溢れるやんばる付近に滞在しました♪旅先ではプラスチックゴミを使ったアート作品を沢山見かけました(^^宿泊先のホテルや有名水族館に海の生き物をモチーフにした作品が展示…
当店では100%土に還る”サトウキビ”のエコストローを使用しています
2021年5月10日 ブログ
当店では環境に優しいさとうきびのエコストローを使用しています。本来なら廃棄されるサトウキビの搾りカスから取れる繊維(バガス繊維)を使用しています。石油由来のプラスチックを一切使用せず100%土に還るというなんともエコなストロー
海のプラごみアート第二弾を作りました♪(Save the Sea)
2021年2月15日 ブログ
サーフィンで海に行くときはワンハンドビーチクリーンアップに参加させてもらってます(‘ω’)ノ拾ってきたプラスチックごみが集まってきたので家族で『プラごみアート』第二弾を制作!実際プラごみアートをやってみると大人も夢中になります。
海のプラスチックごみを利用した”プラごみアート”が完成しました♪(Save the Sea)海洋環境に対する取り組み SFJ
2020年3月31日 ブログ
今回はいつもと違って海・アートの記事です。先週、サーフィンで海に行ったときに拾ってきたプラスチックごみで、『プラごみアート』を作成しました(^^)/なんじゃそれですが、やるとかなり楽しかったです♪家族一人ひとり、一枚のコルクボードにせっせと貼り付けようやく完成☆3つのプラごみアートが完成しました♪