今回はいつもと違って海・アートな記事です。
先週、サーフィンで海に行ったときに拾ってきたプラスチックごみで、『プラごみアート』を作成しました(^^)/
なんじゃそれですが、やるとかなり楽しかったです♪
拾ってきたプラごみはまず水洗い、
そしてブリーチ、
そしてよ〜く乾かします(‘ω’)ノ
サラッと言いましたが意外と大変な作業でした(´・ω・;;)
家族一人ひとり、一枚のコルクボードにせっせと貼り付けようやく完成☆
3つのプラごみアートが完成しました♪
こちらはお店の名前「narairo」をあしらったアート(うちのパートナー作)
こちらは奇妙な深海魚と波をイメージして作成したアート(これは僕が)
こちらはうちの子の作品、とにかく気になる素材を思うがままに貼り付けるアート…情熱の思い付きアート
それぞれ個性あるアート作品となりました🎨
仕上がりについては意見が分かれるでしょうが、、、
うまい、下手はおいといて、プラごみでも色んな色を使うとキレイな作品に仕上がるなぁ〜と(‘ω’)ノ
深刻化している海のプラごみ問題…
2050年までに海のプラスチックごみが、魚の量を超えるというニュースを5年くらい前に知ってから衝撃でした…
それからというもの、サーフィンに行く度に浜辺のごみに目を向けるように…
微力ながら、少しでも未来にキレイな海を残していきたいものです☆
今の子供たちのためにもね♪
ごみを拾っている時も、ゴミを拾うというより、素材集め、「これアートに使えそう」とか「これとこれを組み合わせたらおもしろそう!」とか、ゴミだけどゴミ拾いの意識は全くなく、なんだか宝探しのような感覚でした。
同じごみ拾いなのに、「目的」が変わるだけで、面白さも視点も全く変わるのが不思議ですねー(^^♪
プラごみアートは楽しみながらできるのも良いところです☆
雑誌Blue.でSurfrider foundationの取り組みを見てやってみました♪
今は当店のギャラリーコーナーなどの展示エリアに飾っております。。ちょいとでかすぎたか…
実際やってみると、大人も夢中になります!
まだ素材(=プラごみ)が余っているので、またチャレンジしてみよう♪
当店ではSurfrider Foundationのポストカードを無料で配布しております。
メッセージ性の強いフォトやイラストが特徴的ですね。
スマホで簡単にできることや、公式サイトではSFJの活動内容やグッズ販売等も行っています。(SFJオリジナル商品の売り上げがSFJの活動資金となり、海洋環境保護活動に役立ちます)
ぜひお持ち帰りください♪
What’s SFJ? カリフォルニアのサーファー達が、自主的に始めたサーフポイントの水質調査活動。それがサーフライダーファウンデーションのルーツです。サーフライダーファウンデーションは、1984年にカリフォルニアで発足しました。日本では1993年から活動を開始、2011年に一般社団法人となりました。現在世界23ヶ国で活動、約25万人のメンバーがいる国際環境NGOです。>引用(SFJ公式)