7/7~7/19の期間、保富日向さん、石川海里さんによる二人展、『-souvenir-』が開催されました。
奈良芸術短期大学の洋画コース、リレー展の5組目の出展です♪
ここでは開催時の様子を紹介しています。
二人展『-Souvenir-』
作家
・保富日向
・石川海里
奈良芸術短期大学 洋画コース専攻科一回生
日程:7/7(木)~ 7/19(火)
< 作家さんより >※一部抜粋
私たちは現在、奈良芸術短期大学の洋画コースで専攻科一回生として共に制作活動に励んでいます。サブタイトルのsouvenirとはフランス語で「思い出」という意味があります。作品は全て作家の記憶の一部であり、想い出であると私たちは考えています。
ギャラリーエントランス
入ってすぐのギャラリーエントランスです♪
< 樹木 > 保富
< souvenir > 保富
< 海 > 保富
左 < 鳥屋町 風景 > 石川
中央 < 青葉の小景 > 石川
右 < にんにくのある静物 > 保富
こちらは石川さんのアクリル画アート作品
額付きでなんと1,200円!たくさん売れていました♪
カフェ・ギャラリー2
カフェエリアにも作品を展示、
壁面の大きな作品は石川さん、保富さんそれぞれの作品です。
どちらも立体感を感じる作品で、布の質感や樹木の葉の感じなど、とても魅力的な作品♪
< 陽光 > 石川
< 啓蟄 > 保富
< 窓辺の静物 > 石川
< 爛然 > 石川
石川さんのアクリル画アート作品
< promenade > 石川
< 陽射し > 石川
作家の石川さんです。笑顔がとても素敵です♪
そして保富さんは訳あって、、、最終日に在廊できずご本人の写真はありませんが…
保富さんの化身を変わりに…
お忙しい中、積極的にご在廊いただきありがとうございました♪
緑や青の作品が多く、季節にもピッタリな展示会…お二人による展示会でしたが、とても自然に調和されていました♪
これからのご活躍も期待しております♪
「ギャラリーカフェnarairo」
奈良の橿原神宮までの参道沿いにある、築80年の昭和古民家をリノベーションした”アートと美味しい珈琲が楽しめるモダンなギャラリー・カフェ”です。